優良ポイントサイトの見分け方
現在ポントサイトは約100社ほどあります。
その中で優良ポイントサイトと悪質ポイントサイトとの見分け方をご紹介いたします。
会社の運営年数が5年以上あることです。
いわゆる老舗というものです。
テレビを見ていても、創立100年とかで紹介される和菓子屋さん、そば屋さん、着物、などなど
何年も続いているお店を見ると行ってみたくなりますよね?
理由はいろいろあると思います。
そんなに続いているのならおいしいんだろうな、質がいいんだろうな、人気があるんだろうな。
しかし一番の理由は安心と信頼があるからです。
それに設立して数年だと不安定ですし閉鎖してしまう危機があります。
ポイントサイトが閉鎖してしまうと今までコツコツ貯めたポイントだ全て無駄になってしまいます。
まだまだこれから伸びてくる可能性は秘めていますが、初心者はそんな冒険はしないほうがいいでしょう。
設立してから浅いポイントサイトが悪質ポイントサイトだという訳ではありません。
ただ安心安全を求めるなら老舗サイトを選ぶべきなのです。
会員登録数
これは単純ですね。
安心安全だからこそ登録者数が増えているのです。
そして長年運営しているからこそ登録者も増えてるんです。上記で述べた老舗理論です。
会員登録数が多いというのは例えるなら、行列のできるお店です。
さすがに悪質なお店に行列ができる事はありません。
会社概要が解る
悪質ポイントサイトの見分け方でもご説明したとおり
悪質ポイントサイトは大体公表していません。
しかし優良ポイントサイトは堂々と公表しています。それは信頼できるからです。
安心してください!載ってます!
そう皆さんも安心して登録できますよね。
振り込みの速さ
換金したけど振り込まれない。これは典型的な悪質ポイントサイトですが
振り込みの請求をしたけどなかなか振り込まれないと不安になってきますよね。
そしてやっと振り込まれても今後が不安になってしまいます。
カードの支払いと同じです。引き落としができなくて振り込みが遅れると信頼が落ちますよね、それと同じです。
対応がいい
対応が悪いお店はふつう利用しません。
何かあったとき迅速に対応してほしいと思うのが利用者です。
メール対応などが一週間以上だと優良とは言えません。
優良ポイントサイトのおさらい