ポイントサイトランキング
登録する際には、個々のポイントサイトの注意事項を必ず確認してください。
換金手数料は換金方法で異なりますので必ず登録したポイントサイトでご確認ください。換金ページから確認できます。
不正利用と判断されポイントを無効にしないためにも登録したポイントサイトの規約または注意事項は必ず確認してください。
モッピー(moppy) | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
▲登録は無料なので今すぐ登録▲
|
モッピーは私が一番おすすめするポイントサイトで、株式会社セレスが運営しており運営開始は2005年と10年も続いている老舗ポイントサイトです。
そして登録者数500万人(2015年10月現在)とすごい人気を誇っており、1P=1円と交換金率が人気ポイントのひとつです。
今現在どれくらいポイントが貯まっているかが一目で解り、トップページの見やすさもおすすめポイントです。
換金できるラインは300円から交換可、つまり300ポイントから交換できます。交換手数料は30円〜210円です。
※換金手数料は必ずポイントサイトにて確認してください
そして一番の安心ポイントはプライバシーマークも取得しているほか、日本インターネットポイント協議会に加盟しているため安心して利用できます。
|
|||||||||||||||
|
げん玉 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
げん玉はモッピーと並ぶ大手老舗ポインントサイトで、株式会社リアルワールドが運営しており、こちらもモッピーと同じく2005年より運営しています。
そして会員登録数は420万人とすごい人気を誇るサイトです。
換金率は10ポイント=1円とモッピーの10分の1です。
ティアとは、紹介したお友達の獲得ポイントが紹介者に%で還元される仕組みです。
解りやすく説明すると、あなたがお友達(子)を紹介します。
つまり2ティア制はお友達(子)まで、3ティア制はお友達(子)のお友達(孫)までポイントがもらえるんです。
そしてお友達紹介で80円、還元率は10%と低めですが紹介する人数が多くなるほど還元率の%も増えるしくみです。どんどん紹介してどんどん稼いじゃおう。
げん玉は300円(3000ポイント)から交換でき、交換手数料は金融機関で異なり50円〜200円で、電子マネーへの交換もできます。
※換金手数料は必ずポイントサイトにて確認してください
そして安心ポイントはモッピーと同じくプライバシーマークも取得しているほか、日本インターネットポイント協議会に加盟しているため安心して利用できます。
|
||||||||||||||||
|
ゲットマネー | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゲットマネーはインフォニア株式会社が運営しており2001年から運営されています。運営されてから14年と超老舗ポイントサイトです。
会員登録数は200万人とモッピー、げん玉に比べ少ないですが運営、実績、登録人数を見てわかる通り優良ポイントサイトです。
しかし稼ぎやすさの点でいうと上位2社と比べるとやや劣る感じです。
しかしこのランキングは稼ぎやすさではなくあくまでも優良ポイントサイトという判断でつけさせていただいているため3位とさせていただきました。
そしてゲットマネーの一番嬉しいポイントは換金手数料が無料という事です。さらに退会後の換金も可能という点でも優良ポイントサイトと言えるでしょう。退会するとポイントは無効となるポイントサイトも多いので。
ゲットマネーは500円(5000ポイント)から交換でき、交換手数料は無料、
※換金手数料は必ずポイントサイトにて確認してください
安心ポイントは、プライバシーマークを取得しているほか、日本インターネットポイント協議会に加盟しているため安心して利用できます。
|
||||||||||||||||
|
ポイントタウン | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポイントタウンの運営は誰もが聞いた事があると思いますがGMOメディア株式会社です。
このポイントサイトの一番の安心ポイントはなんと言っても運営が有名な会社だという事です。TVとかでもよくみかけますよね?あのGMOグループです。
知名度の高い会社が運営しているというだけでかなり安心感がありますよね。
このポイントサイトの特徴としてはコンテンツが多い事です。
ポイントタウンには会員ランクというものがあり、ランクを上げることにより
会員ランクを上げるのはむつかしくありませんので登録後はプラチナ会員にランクを上げる事を優先してやりましょう。
交換に必要なポイントは2000ポイント、つまり100円から交換する事が可能です、交換できるポイントが低いのはかなりのプラスポイントです。
※換金手数料は必ずポイントサイトにて確認してください
安心ポイントは、プライバシーマークを取得しているほか、日本インターネットポイント協議会に加盟しているため安心して利用できます。
|
|||||||||||||||
|
ハピタス | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ハピタスは5年以上運営されているポイントサイトで、株式会社オズビジョンが運営しています。会員数は150万人とモッピーやげん玉には劣りますが運営年数と会員数ともに優良ポイントサイトと言えるでしょう。
ハピタスは1ヶ月のポント交換上限が決まっており一ヶ月3万円までしか交換ができません。しかし毎月3万円を稼げるとゆう強みにもなり、安定したお小遣い稼ぎができます。
ハピタスはミニゲームやクリックで貯める案件が少なく、ポイントを貯めるには同じサービスを何度も利用したりしないといけませんのでポイントを貯めるのに時間がかかります。
しかしショッピングでのポイント還元率がいいのでネットショッピングを利用される方はハピタス経由でお買い物をするとどんどんポイントが貯まっていくのでオススメです。
ハピタスは300ポイントから交換可つまり300円から交換できます。交換手数料は2015年現在では無料、電子マネーへの交換もできます。そして電子マネーへの交換は、例えばAmazonギフト券は490ポイントで500円分交換でき、かなりお得になっています。
※換金手数料は必ずポイントサイトにて確認してください
安心ポイントは、プライバシーマークを取得しているほか、日本インターネットポイント協議会に加盟しているため安心して利用できます。
|
|||||||||||||||
|
- (2016/01/16)悪質ポイントサイト一覧を更新しました
- (2016/01/07)ポイントサイトのメリットとデメリットを更新しました
- (2015/12/18)ポイントタウンの稼ぎ方を更新しました
- (2015/11/24)ハピタスの稼ぎ方を更新しました
- (2015/11/16)ゲットマネーの稼ぎ方を更新しました